元おもちゃ屋さんの子育てママブロガー「まーしー(@toymama06)」です!
我が家でブームになっているガチャガチャの「カプセルプラレール トーマス」。
息子がカプセルプラレールが好きなのはもちろんなんですが、
まーしー
収納もプラレールよりコンパクトにできるから嬉しい!
良いことだらけの「カプセルプラレール」。この記事ではその魅力や収納方法について書いています。
- 「カプセルプラレールを買ったことがない」
- 「カプセルプラレールの収納方法が知りたい」
そんなあなたに読んで欲しい!是非参考にしてみてくださいね♪
もくじ
【カプセルプラレール】トーマスの魅力
トーマスシリーズが可愛い!
「カプセルプラレール」には新幹線や列車などのシリーズもあるのですが、「トーマス」シリーズがとーっても可愛いいんです!
人気の「トーマス」や「パーシー」、「ジェームス」はもちろん、「え?こんなキャラクターもいるの?」っていうキャラクターまで種類が豊富なんですよ〜♪
子どもよりも大人の方が集めるのにハマっちゃう!!
機関車はゼンマイで動くものもあれば、ゼンマイが付いていないものもあります。レールやトンネルなどもあるので、線路を繋げてあそべますよ!
まーしー
上の写真のトーマスたちは「きかんしゃトーマス キラキラなソドー等の運動会編」というシリーズ。
トーマスたちのボディがクリアーラメになっていて可愛い♪
他にも…
「きかんしゃトーマス おんなのこ機関車だいかつやく編」や、
「きかんしゃトーマス トードとクジラ編」など「トーマス」シリーズの種類は様々です!
▽「カプセルプラレール」の商品情報はコチラ
参考 カププラタカラトミーアーツガチャガチャだからすぐ手に入る
おもちゃ屋さんへ行かなくても、スーパーやショッピングモールなどお店の中を歩いていれば見かけるガチャガチャ。
お買い物ついでに簡単に買えちゃうのが嬉しいですよね!
プラレールを購入するよりも安い
「カプセルプラレール」は200円〜300円で購入できます。
「プラレール」だと、1両車や中間車で450円〜。編成車両を購入すると2,000円程かかります。
だから「カプセルプラレール」はお財布に優しい♪
狭いスペースでもあそべる!持ち運びも簡単
(手前:「カプセルプラレール」 奥:「プラレール」)
「プラレール」と比べると「カプセルプラレール」はこんなに小さい!
だから、レールを繋げてあそんでも大きく広がらないんです。
まーしー
- 「種類が豊富」で集めるのが楽しい!オススメはトーマスシリーズ
- 「安くて購入しやすい」から欲しい時すぐに入手できる
- 「小さい」から小規模であそべる!持ち運びするのに便利
以上、「カプセルプラレール」の魅力についてでした。
【カプセルプラレール】の収納
たくさん集まってくると収納に困りますよね。
そこで我が家での収納方法と「カプセルプラレール」を持っている方の収納術をご紹介します。
我が家の収納方法
我が家では、100均の「キャンドゥ」で購入した「フタ付きスタッキングボックス カラー」の中に
- レール
- トンネルや車庫
- 「クリアーラメ」シリーズの機関車
- それ以外のシリーズの機関車
結構集めているのですが、本体自体が小さいので小さめボックスで十分♪
フタを閉めて重ねると…
こんなにスッキリ!コンパクトに収納できます。そしてオシャレ〜
▽ボックスについての情報はコチラ
参考 フタ付きスタッキングボックス カラー大量注文・まとめ買いが出来るCanDo(キャンドゥ)公式ネットショップ▽モノトーンタイプもオシャレです♪
参考 フタ付きスタッキングボックス モノトーン大量注文・まとめ買いが出来るCanDo(キャンドゥ)公式ネットショップ参考にされてみてください!
カプセルプラレールユーザーの収納術
まずはtwitterから見ていきましょう!
カプセルプラレールが増えすぎて収納に困ってたので、工具ケースにいれたらなんだかめちゃんこかわいい。 pic.twitter.com/pnrt0LRBUh
— ubumy (@crazy_ubumy) December 18, 2019
車両、レールの種類まできっちり分けて収納されています。
ピッタリ収まっていてすごい!!
カプセルプラレールの収納を無印でゲトした。まだ収まらない…… pic.twitter.com/gVCNSoJAjV
— デコまえ (@deco_daamae) February 15, 2020
透明の収納ケースに、ディスプレイするように入れても綺麗ですね!
次にInstagramを見てみましょう!
ホビーケースに収納するのもアリですね!
たくさん収納できそうです。
引き出しの収納ケース。これは出し入れしやすそう!
他にも、手作りの収納棚で見せる収納をされている方もいらっしゃいました。
- 工具ケースに収納
- 透明のケースで見せる収納
- ホビーケースに収納
- 引き出しの収納棚に入れる
- 収納棚を手作りする
まとめ
「プラレール」も良いけど、もっと手軽にあそべるガチャガチャ「カプセルプラレール」が魅力的!「可愛すぎるトーマスシリーズ」と、カプセルプラレールの「収納方法」をご紹介しました。
まだ「カプセルプラレール」をお持ちでない方は是非!子どもよりも大人がハマっちゃうかも?!
\ ポチッとまーしーを応援してね /