この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
子どもとお出かけするのが大好き!子育てママの「まーしー(@toymama06)」です。
息子が2歳の頃に京急ミュージアムへ行きました。乗り物が大好きな2歳児が「毎日行きたい」と言う程お気に入りのスポットに!
京急ミュージアムでは鉄道シミュレーター体験や、オリジナルのプラレールが作れるマイ車両工場体験。早速レポートを書いて行きます^^
- 事前に確認しておきたいこと
- 体験の様子
- 館内の見どころ
京急ミュージアムへ行く前にチェック!
お出かけ前に確認しておきたいこと
鉄道シミュレーター体験や、オリジナルのプラレールが作れるマイ車両工場体験は事前予約が必要です。お出かけ前には開館時間や休館日、予約方法をチェックしておきましょう▼
ランチは子連れならアンパンマンミュージアムがおすすめ
京急ミュージアムでは館内での食事はできません。
近くに子どもとランチできる場所は無いかと探したところ、なんと!アンパンマンミュージアムがありました♪
京急ミュージアムから徒歩5分程度で行けます。

平日のフードコートの様子▼

アンパンマンミュージアムのフードメニューはこちら▼
※アンパンマンミュージアムの休業日は元日(他に館内改装・保守点検等による臨時休業あり)
お友だちと出かけた時は、キャラクターパンがずらりと並ぶ「ジャムおじさんのパン工場」でパンを購入し、近くの高島中央公園でランチしました♪


京急→アンパンマンミュージアムでランチ→高島中央公園
のコースでお出かけ!広々とした公園には遊具もあって楽しかった♪
京急ミュージアムで体験してみた!

鉄道シミュレーションと、マイ車両工場、どちらも体験できたので紹介します!
鉄道シミュレーション体験

新1000形電車運転台による実写映像の運転シミュレーター。
スタッフさんが付き添ってくれ、操作の説明をしてくれました。

難易度の選択ができるので、小さな子どもでも安心して体験できます
※体験費:1コース 500円(税込)
「わくわくコース」を体験

本物の運転台。カッコいい!
「マイ車両工場」でオリジナルのプラレールを制作

「マイ車両工場」とは、オリジナルデザイン車両の工作体験ができるコーナー。
スタッフさんからの説明を聞いた後、自分だけの京急車両デザイン 鉄道玩具「プラレール」を制作。
マイ車両工場専用のオリジナルボックスに入れて持ち帰ることができます!
※体験費:1台につき1,000円(税込)
まずは車両をデザイン

用意されたシートに絵を描いたり、シールを貼っていきます。
2歳児でも楽しめました^^
デザインした車両シールを貼る

スタッフさんにデザインしたシートを渡すとシールにしてくれます。
出来上がったシールを無地のプラレールに貼れば完成!
ケイキューブBOXを組み立てて持ち帰る

肩から下げて持ち帰れるようになっています。

中箱に印刷されや駅舎や信号機は切り抜けるようになっているので、お家でプラレールと一緒に遊べますよ^^
見て、触れて楽しめる京急ミュージアムの展示
京急ミュージアムは無料でこんなに楽しめる!
京急ヒストリー

昭和初期から活躍した京急車両「デハ236号」の展示。車内には京急の歴史が展示してありました。

外側からドアの開閉ができて楽しい!
京急ラインジオラマ

長さ12メートルサイズの巨大ジオラマ。
中を走る模型の先頭車両に搭載されたカメラ映像を見ながら、本物の800系運転台で操作体験ができるようですが、行った時は休止中でした。
※体験費:1回100円(税込)
体験時間は約3分程だそうです。
バスネットワーク

バス運転台を再現したコーナー。運転台に座って車窓の映像を見ながら運転士気分を味わえます。

屋外展示・ケイキューブ

京急ミュージアムの外には京急電車をモチーフにしたキューブ型のイスが!
めちゃくちゃカワイイ♡
その他おすすめポイント
パンタグラフを上げ下げしてみよう

おしてみよう!踏切非常ボタン

京急ミュージアムのスタンプ

購入したグッズ

息子はバスが大好きなので、ショップの前に行った途端に握りしめたものがこれ。
トミカ 京浜急行バス 1,000円(税込)

思わぬ出費…だけどカッコイイし、記念になった^^
たくさんの京急グッズが並んでいました♪
京急ミュージアム体験まとめ
小さな子どもから大人まで楽しめる京急ミュージアム。
入館料が無料なのに見所がたくさん!実際に本物に触れて楽しめるので、鉄道好きにはたまらないスポットです。
鉄道シミューレーションとマイ車両工場はどちらも貴重な体験になりました♪
各種体験はWEB予約が必要なのでお忘れなく!
楽しいお出かけになりますように^^
\ ポチッと応援してね /

にほんブログ村

人気ブログランキング